金属中毒

事故対策
とーふぇ
とーふぇ

金属中毒てなに!!!

金属中毒ってなに?

金属中毒って?

金属を誤飲することで起きる中毒です。食欲が落ち、嘔吐おうと、便秘、など目に見えて弱っていきます
そして重篤じゅうとくになると痙攣けいれんや、止まり木から落ちたりなどの症状が起こることも…
早く適切な治療をしないと死に至ることもある、身近な中毒です…!

便が特徴的

濃緑色のうりょくしょく、尿酸の黄~緑色化
重篤じゅうとくになると尿・尿酸がピンク色になることも

必ず病院へ

金属中毒の場合はいずれも、病院にてキレート剤を投与し、それが体内の金属と結合することで無毒化した後に排出させます
重篤じゅうとくな場合は予後が悪くなる場合もありますので
電話で状況を伝えてから、一刻も早く病院へ連れて行きましょう

日常にあふれる金属

はっきりと金属と認識できるものも多いですが、化粧品や塗料とりょうなど外から分からないものも含めるとキリがないほど多く、全てを取り除くことは困難です

とーふぇ
とーふぇ

ねえ飼い主、ウチの部屋は大丈夫なんか…?

まるっほ
まるっほ

ある程度意識はしてるつもりではいたけど改めて考えたら金属ってキリがないほど日常に溢れてるよなって…

鉛(なまり)

人間への健康被害(重金属中毒)もあることから、近年は使われている物が減ってはきているものの万全とはいえません

ほんの一例
  • カーテンすその重り
    入ってない物も増えたが避けた方が無難
  • 釣り具の重り
  • はんだ(金属の溶接部ようせつぶ
  • アンティーク製のインテリア
  • 家具の塗料
  • コンロの五徳ごとく

    ※使われている場合もあります

亜鉛(あえん)

亜鉛メッキには防錆ぼうせい効果があるので、日常・日用品にも多く使われている物質ですが、劣化したものを口にすると金属を誤飲し、金属中毒になってしまう恐れがあります

ほんの一例
  • 鳥用(ペット用)ケージ
  • 鳥用おもちゃの鈴
  • インテリア
  • 金属ハンガー
  • 硬貨

銅(どう)

こちらも身近な金属のひとつですが、コードやケーブルをかじってしまい中の銅線を誤飲してしまうこと、出しっ放しの硬貨などを噛んでしまうことなどで起こります

とーふぇ
とーふぇ

通電してるコードやったら漏電ろうでん・感電・火災も怖いしほんまに気をつけなアカンね…

ほんの一例
  • コードやケーブル
    感電や漏電の危険も
  • 硬貨
  • 銅製のインテリア
  • 銅製のアクセサリー

どうやって防ぐ?

可能な限り取り除く

人と暮らす上で全ての金属を取り除くことはできませんが、
可能な限り取り除くことで、不安要素を減らすことはできます

まるっほ
まるっほ

身近な所だと硬貨や鍵なんかも

放鳥中は目をはなさない

金属中毒に限ったことではありませんが、鳥さんが金属をかじろうとしていることに気付いて止めること・取り除くことで対策できます

とーふぇ
とーふぇ

頼むさかいにちゃんと見ててや…!

ケージ・おもちゃを選ぶ

放鳥中にいくら気を付けていても、ケージからがれた金属を誤飲してしまい中毒になる場合があります
亜鉛メッキ・塗装のケージを使用し続けた際の劣化は避けられません

買い替えの目安
  • 白く変色している
  • 黒く変色している
  • サビている
  • 塗装ががれている


上記のいずれかに当てはまるようであれば買い替えの目安となるようです
ケージを頻繁ひんぱんにかじってしまうような鳥さんには、サビにくく耐久性の高いステンレス製がオススメです

まとめ

金属は人の手で管理する上である程度避けられないほど、日常にあふれているものです。
全てを取り除くことは困難ですが
「知っておく」
「なるべく取り除く・考えて選ぶ」ことが大切です。

とーふぇ
とーふぇ

「放鳥中は目をはなさない」ことも大切や!

そして金属中毒の場合は
「誤飲現場を見たり疑わしい症状が出ていたらすぐに
鳥を診ることができる・・・・・・・・・・病院へ」

これが重要です!

まるっほ
まるっほ

改めて、私も気を付けたいと思います!

参考記事・書籍

CAP!
¥3,520 (2024/04/26 12:52時点 | 楽天市場調べ)

コメント